4e819b84.jpg

 

 

 

LCC「スクート」+「MRT」+「台鐵 自強号」にて台中へ
 
 

台北駅からは、1時間ちょっとで行ける高鐵(新幹線)でなくあえて2時間30分かかりますが、台鐵の「自強号」(特急タイプ)に乗って台中駅へ。

 

台湾の鉄道は、高鐵と台鐵とでは運営が全く違うので日本みたいに新幹線がその区間出来たからと言って、在来線の特急を廃止するとか第3セクターにするという事はしません。

 

台北駅でも自動券売機にて指定席特急券を購入。

 

料金は運賃込みで375元(1,385円)なので安いもの。

 

 

96566ee4.jpg

 

 

 

69fe04ce.jpg

 

 

ちょうど夕刻の時間帯だったので近郊を結ぶ区間車(普通車)の往来が頻繁にあります。

 

 

 

a563d1bb.jpg

 

 

 

50bf0774.jpg

 

 

 

2a4a84bb.jpg

 

 

時間通りに自強号が入線、12両編成で前後には専用の気動車が連結されているので実際は14両編成。

 

この列車は、基隆発の潮州(高雄の先)行きの列車。

 

台湾は台北がメインのステーションだが、決して台北発着の列車はありません。

 

高鐵の発着駅も今は一つ先の「南港駅」になっています。

 

 

 

0880e53d.jpg

 

 

シートはゆったりしていて、高鐵にはないフットレスも付いていた。

 

そして何よりびっくりしたのは、席が満席で座席指定車にもかかわらず途中の駅から乗ってきて立って乗車している人が多かった事。

 

土曜の夕刻という事もあるのか、高鐵も頻繁に運行している区間なのにこの乗車効率はすごい。

 

この後も嘉義から台南まで自強号に再び乗りましたが、平日でも席は埋まってました。

 

新幹線に関しては、日本の技術を導入した様ですが運営、運行に関しても逆に日本のJRは見習って欲しいものがある。

 

 

7873aea7.jpg

 

 

 

97f86448.jpg

 

 

台中に着いてびっくりしたのは、月台(プラットホーム)は上下線の2本しかないのに、立派な高架式の駅になっていて近代的。

 

メインの方に出たいのだが、一旦反対側から出ないと行けない様になっている順路だが、ここでも感心した事が。

 

古い駅舎とホーム、線路がそのまま残されている、これは凄い事だしどんどん近代化になるが、歴史のある古い駅舎などはいつまでも残しておいて貰いたいもの、この点もJRさん是非見習ってもらいたいもの。

 

 

6d9bc7cf.jpg

 

 

 

4866ff78.jpg

 

 

 

03b03579.jpg

 

 

駅前も古い建物と新しい建物が共存している感じが何とも!!

 

 

69e68537.jpg

 

 
 

最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう2つブログを開設しました。

 

アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!

 

↓↓↓

 

「tranning's diary」

   

ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。

↓↓↓

「tranningcom」

 

少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。

 

実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。

 

グッド! ⇓ ⇓ ⇓

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村